スピッツ「ルキンフォー」のイントロのギターフレーズとして皆さんが弾いているものに納得がいかない。俺の耳が変なのか?
日記ギタースピッツ耳コピルキンフォー2021/08/22/17:15タイトルの通りなのですが。
昔からスピッツの「ルキンフォー」のギターイントロ(等)のフレーズで人と食い違うことがなぜかあって。なんか自分の耳と脳に欠陥があるのかなと思ったりしてるのですが。
皆さんのYouTube等で「弾いてみた」を見ると、イントロのフレーズのコードで言うとG Cの個所、要は1小節目を、
(#=ファ)
ソファ↓レ↑ソ↓(ファ↓ソ↑レ↑ソ↓)
って弾いてるみたいで。屈辱ながら市販のバンドスコアを読んだことあるのですが、上記のような感じで書いてあるのですね。
で、自分の耳には
(#=ファ)
ソファ↓レ↑ソ↓(ファ↑ラ↓ソ↑ラ)
って聞こえます。死ぬほどわかりづらいと思いますが。違いはカッコ内で、前者はカッコ前と使う音のパターンが前4音と同じで、後者はもっと上の音を使う感じです。
最初は倍音や周波数の関係で自分が実音を捉えられてないのかなと思ったんですけど、YouTubeをルキンフォー ギターで検索したら出てくるモノクロ動画の方は自分と同じ解釈をしていました。
さらに、スピッツ本人たちの動画を見たところ、ギターのネックに接写するカットがないので断言はできないのですが、私とモノクロの人が合ってる気がするんですよね。
けっこう、たまに自分こういう普通のところで人と耳が食い違うことが多くて、昔から悩んでるんですけど、モノクロの人に救われました笑。
なのでこれに関してはそこそこ自信を持っているのですが、そうすると世の「弾いてみた」はバンドスコア前提で精査もせず動画をアップしてるのかなぁということにもなり、それも嫌だなぁと思う次第です。
もしルキンフォーのイントロで、「いやこうだよ」って人がいたら教えてください。
OFUSEで応援を送る