サボテン楽団ロゴ

立川市若葉町のマルキュー、つみき公園で遊んだ1986年生まれより(現・若葉町団地公園)

日記多摩服部立川市若葉町立川市立若葉小学校立川市立立川第九中学校1986年若葉町団地公園立川市立若葉台小学校立川市立けやき台小学校2020/02/18/18:23

 立川市若葉町が僕にとって、ものごころがついて以降の最初の土地です。若葉町団地という団地の集合の一つに住んでいました。以前の「東大和のアイワールド 」の話と同様に、個人的な話でありながらも、たくさんの固有名詞を代名詞として捉え直すと、もっと、誰しもの話になる、という類の話と思って読んでもらえると嬉しいです。

 いまではかなりの面積の広場となった、若葉児童館(これは2020年現在、存続しています)に隣接するエリアは、かつて3分割された公園でした。このエリアが今回の主役です。若葉町団地公園というのが現在の名称のようです。

 そのエリアは、住んでいた団地の棟に近い側から、「つみき公園」「マルキュー」「(特に名前なし)」という愛称で我々子供たちに親しまれていましたが、現在、インターネット検索を駆使しても、つみき公園が僅かに引っかかる(立川市公式サイトドメイン上のドキュメントに名称が記載されています)だけで、マルキューは出てこないし、3つ目に至ってはそもそも名前がない。僕にしたって、いつかそれらの固有名詞を忘却してしまうかもしれない。そう思うととても怖くて、書き残しておこうと思いましたので、こうして文字を打っています。

※ちなみに「マルキュー」は意味合い的には「マルキュウ(丸球)」かもしれませんが、前者で考えてました。

 今の、そこそこの面積の広場のような情景からは想像もできませんが、現・若葉町団地公園はそれぞれ仕切られた3つの公園になっていました。自分の高校受験(2001年度)の頃には既にそうなってたかなと思います。とすると、前述の通り3分割された公園の集合体だったのがその時期にはほぼ現在の環境になっていたのかなと。真ん中に当たるマルキューは円状に小さな水色の仕切りが走っていて、それが各公園を分ける仕切りにもなっていました。その仕切りに密接して藪も生えていて、オオスカシバがよく飛んでいたり、キャッチボールをするとミスキャッチしたボールを球を見失ったりしていました。

※後日追記、思い出しました。2001年度の自分の高校受験の頃は公園が正に改修中で、今ある滑り台などが解禁になった頃だと思います。たぶん1999~2000年頃に上述の「仕切り」などが取り壊されたのかなぁ、たぶん。

 その3分割の一番東側はつみき公園。文字通り種々の色の大きなコンクリートが積み木のように組み合わさっていて、一部はトンネル状になっていたりしました。色オニに最適で、砂場もありました。つみき公園の由来はこの積み木でしょうが、このエリアには、昔はよく見た網網状の円柱や滑り台、その先の(前述のとは別の)砂場もありました。今では怪我なんてしなそうな、低い滑り台のみです。

 あと、昔は大木がありました。今のところその痕跡はありますが、なくなったことを知った時のショックは相当でした。あと南東側の道路沿いにあるビワの木、T字路の突き当たりにある公衆電話を何故かよく覚えています。

 3分割の真ん中はマルキュー。おそらく意味としては「丸球」でしょう。先ほど言ったように真円状に仕切り(一部抜けあり)があり、子ども的にはいかにも野球向き。言うても直径は40mほどでしょうが。ここは本当に円に仕切られた無障害物のエリア。ただ、ここはまったくインターネットにその名称の記録・記憶がない。

 その記録・記憶のなさに非常に焦りを感じました。僕たち、あれだけ子供のころ「◯時にマルキュー!」とか言ってたのに!!

 さて、一番西のエリアには特に名前がありませんでした。が、いま思うと一番アクが強いのがここでした。つみき公園と比べても猫のフン感が強い砂場、古き良きガッタンゴトンなシーソー、いわゆる地球儀(若い世代の人、わかりますかね?)、実際に大怪我人を出した箱ブランコ…。児童館の壁(ジグモの巣がめちゃくちゃ多い)と隣接しているのでちょくちょく壁当てをしていました。

 つみき公園とマルキューはまだ良いとして、この3つ目のエリアに「そもそも愛称・通称がなかった」という事実は、前者2つ以上に口頭伝承的で、何の記録にも残らないというリスクが高いです。悲しいです。

 うーん。感傷的に色々文字で書いてしまいましたが、ただ、やはりもっと記録に残したい。というわけで、ちょっと図をね。



 どうだ!笑。概ね合ってると思いますよ!!

 あと、ここまでで書いてないこととしては、隠れんぼやドロケイに使いやすい北側の中型樹木の並び、けっこう周囲に小道が多いこと、とかでしょうか。

 とりあえず、立川市若葉町につみき公園、マルキュー、名もなき公園があったことを最低でもインターネットに残すという、自分なりのミッションをしてみました(逆に行政的な正式名称はあるのだろうか?)。

 特に1986年前後の方たちに読んでもらいたいなぁ。今では母校は「若葉台小学校」と「台」が増えてるそうですよ。「けやき台小学校」の人たちとは「立川市立立川第九中学校」、通称「立九」で合流するんですよね。我々にとっては。

OFUSEで応援を送る

この記事をツイートする